3月›March, 2004‹ #91 2004.3.31 (Wed) 長く助走を取ったほうが 遠くに飛べるなんて言う 助走で疲れてもしょうがない 踏み込みが大きい方が 高く飛べるなんて言う 踏み込みすぎてまったりしても ナンバーワンよりもオンリーワン どれも言われれば安心する言葉 でもそれを言い訳に用意してたら 結局遠くにも高くも飛べず オンリーワンにすらなれないだろう 大切なのはどこに飛ぶかといつ飛ぶか ナンバーワンでもオンリーワンでもなく 結局あなたが何をしたいのか何になりたいのか #90 2004.3.30 (Tue) 一を聞いて十を知るという言葉がある 賢い人はちょっと概要を聞いただけで 全体をも把握してしまう、そんな意味だ でも何でそんなことができるのかと考えたとき その人は十を最初から知っているからではない 例え知らない事でも一から全体を予想したり 経験に当てはめたりしているのだろう 一を聞いて十を知るとは正しくは 一を聞いて十を探るということなのだ #89 2004.3.29 (Mon) ライブの録音を聴きました うわー恥ずかしい〜 よくこんなもん人に聴かせられたもんだ と、反省しきり ゆっくりな曲はそこそこ聴ける ってことは速い曲では ブローが全然足りひんってことやんな ますます腕を磨かにゃならんなと思う今日この頃 それにしても、自分のMC だめなのはわかってたけど びっくりしたのは声 俺ってこんな声してたの!? 自分の耳に聞こえてる声と 実際の声ってこんなに違うもんなんですね ちょっとカルチャーショックな今日この頃 #88 2004.3.28 (Sun) 今日も今日とて暇を持て余し だらだらとテレビを観ていたら 「8時だよ全員集合」にからめた ちょーさん追悼番組がやってました いやードリフってやっぱおもしれーわ あれだけ人気があったのもうなずけます 結構下品なネタも多かったせいで うちの家庭ではあんま見せてもらえなかったすけどね 最後の方は軽くうるうるしてしまいました いかりや長介さんの冥福を祈ります #87 2004.3.27 (Sat) なんとなくテレビを見てたら 金曜ロードショーが「カリオストロの城」で 全部見てしまいました 久しぶりに見ると何かイメージ違うなぁ やっぱルパンかっこえーわ! そしてカリオストロは名作! で、実はその裏(表?)では ニュースステーションの最終回 やべえやべえ見逃すとこやった 最後に久米宏が一人ビールで乾杯 おいおいオンエア中やぞとつっこみもありながら やっぱそんだけ感慨深いんやろうなって 軽く感動してました 筑紫哲也のニュースでも一瞬話題に上がってたしな 一応ライバル局やのに 今まで色々あったんやろうけど Nステの存在は日本にとって大きかったんでしょうね 18年間ご苦労さまでした!! #86 2004.3.26 (Fri) なんだかなんとなく やるせない気持になるときー 街で見たカップルの 彼氏の方が 彼女よりも高そうな スカートをはいていたときー #85 2004.3.25 (Thu) 夜中の10時にいきなり友達から電話 「堺にてんぷらを食いに行こう」 場所は堺の市場 1時からの営業やから 0時まで玉突きをして時間をつぶす 行くと意外にもてんぷら屋は 若いやつらで行列 で結局同じ市場の寿司屋に行く 隊長!この世のどこかにあるという 回らない寿司を発見いたしました!! や、マジ幸せなひと時でした 貧乏な舌は回された寿司との 細かな違いは発見できませんでしたが 握りたての寿司、ネタのでかい寿司 世界は広い… #84 2004.3.24 (Wed) 電車の中で電話って そもそもそんなにマナーとして悪いだろうか まぁ不快な人なんていないとか 言いたいわけじゃないけど 実際大阪では誰かとしゃべる声は 携帯でしゃべってる人より大きかったりする 一人でしゃべるか二人でしゃべるかの違い そら東京の電車で誰かが携帯でしゃべったら かなり目立つことだろう 電波の問題とかは別にしてね #83 2004.3.23 (Tue) てなわけでEgg's 3rd Liveも終わりました! いやーすげぇ盛り上がりじゃないですか? ほんまライブは楽しいわー! もうこっちも汗だく息切れ切れなりながら 弾けまくり踊りまくり音間違えまくり 更にはハプニング 弾けて我に返るとピンマイクがついてない 普通に拾ってつけて吹く かっこわりー まぁとにかく楽しかったんですよ! 4月も頑張るぞー! #82 2004.3.22 (Mon) ライブへの景気づけにって訳ではないが 楽器のケースを買った 前のとどう違うかをいちいち説明するのは おいといて(つ´∀`)つ やべぇ!軽いよ!これ!! 嬉しいよ!肩こりが1/3に減りそうだよ!! そんなことが嬉しい23歳 収納が減ったことなんて もう全く気にしない(・ε・) #81 2004.3.21 (Sun) さーEgg3(4)回目のライブです 練習回数がヤバ目な割りには とか言っちゃうと期待されちゃうので 言いません 完成度には目をつぶって楽しんでもらえたら あとは今回は初みんなの来れる時間ライブ いっぱい来てくれるといいなぁ どっちかというとそっちの方が不安やったり そう、意外と演奏そのものよりも 運営とか客寄せの方がネックで 緊張の元やったりするのです まぁ最後の最後で暗譜に陰りが 見えてきたのもあるっちゃあるけど まぁいいやとにかく今日は ノリノリに盛り上がりましょうや!! #80 2004.3.20 (Sat) 気づけばもうライブ前日やねん あーびっくりした ちょっとこれはヤバイんちゃう? 実質練習期間2週間 曲も新曲目白押し Eggを呼んでくれたヒトには なにやら期待されてる空気で 申し訳ないやら緊張しまくりやら まぁあれだ Eggの基本はノリでカヴァー 今回は結構知り合いも来てくれるらすぃ とりあえず楽しければオッケーでしょ!! #79 2004.3.19 (Fri) バイクや車に乗っていて 自分が運転してないとしても パトカーや警察を見ると まるでゴキブリを発見したような 気分になるのは何故だろう? #78 2004.3.18 (Thu) 夕暮れのまだ陽の落ちきらない時間は 薄暗い空のスクリーンが街を まるで知らない街のように映す それがなんだか無性に寂しくて でもなんだかとてもきれいで 僕はなんだかその時間が好きだ なんなんだろう?懐かしさ? #77 2004.3.17 (Wed) 予定よりだいぶ早く着いてしまったとき 「早く着きすぎた」って言っちゃいません? でも本当は「着くの早すぎた」ですよね 「着きすぎる」ってなんだよと思うのだけど なんだか皆自然に使ってる 「こちらの方でよろしかったでしょうか」も 同じようなもんちゃうかなって思うんだけども #76 2004.3.16 (Tue) 久々に、久々に松屋の牛丼を食べました 限定生産やし、もう売り切れてるかなー とか思ってたら普通に残ってるし てか店の中の人普通に豚めし食ってるし まぁあれか、3杯でもう1杯を目指してるんだろうな よく考えたら、牛丼ショックのころ 日本中で狂ったように牛丼食ってたけど おまいら本当にそこまで牛丼好きか?と問いたい どうせなくなるものが惜しい程度の 日本人的感情で食い漁ったに違いない 値段と手軽さから、何度もお世話になった人は 日本中に数多くいるだろう でも3日連続3食牛丼でもいいほど好きか?と問いたい 俺はイケる自身がある 今日食べてやっぱ俺には牛丼が必要なのだと あの牛丼三昧な日々が戻るのはいつになることか… #75 2004.3.15 (Mon) 風邪をひきました て言っても流行り風邪ではなく 鼻水ズルズルですが花粉症でもない いつもこうなんです 文化祭とか何か大きなイベントの後 大きな疲労とイッキに気が抜けたとき 体の抵抗力が弱ってるところに来ます まずノド→鼻→セキ もうほぼいつも必ずこの循環 忙しい間は精神力で抑えてて 気が抜けたときに一気に来る感じで おかげで久々ーにゆーっくりりました 逆になんだか夕暮れの風がいい感じ #74 2004.3.14 (Sun) 今日はFarewellってやつでした 平たい話が卒業生の追いコン その代のやった曲を現役とみんなで吹いて そのあと飲み会っていう 吹奏楽ではどこでも恒例のやつです もう一日中吹きっぱなしで 実はその後スタジオ練もあったため 今日はへろへろでした でもそうやって吹いてると あの時はできたのにとか 今の方ができるとかあったり 当時のこと思い出してみたり なかなかおもしろいものです 本当に、これを節目にみんな 別々の道へと向かっていくんだとか思うと 感慨深いものもあったり 春ですねぇ #73 2004.3.13 (Sat) 免許をこないだようやく取得し 今日路上デビューを果たしました レンタカーを友人と割勘し 大して目的も決めずにドライブドライブ 最初レンタカー屋を出るときは 緊張の嵐でしたが、数十分後には もはや若葉マークいらんのちゃうとか言う始末 でも数時間走りっぱなしやったり 駐車場もバックで入れれて それなりには慣れたつもり まぁ危ない運転もそこそこあって やっぱ横に運転できるいた方が安心やけど とにかく楽しかった!車サイコー あー自分の車欲しいなー #72 2004.3.12 (Fri) 回生旅行というやつに行ってまいりました いわゆる同期旅行ですね だいたい半分くらいの参加で 飛騨のあたりまで行ってきました 基本は温泉旅行でまったりを予想してましたが 思いのほかむちゃくちゃ楽しく やっぱ同期のやつらはいいなーと思いました 昼も夜もはしゃぎすぎて昨夜は爆睡でしたが 入った温泉の中に河原につくった露天があり 屋根も壁すらない中で入る風呂だったわけで 冷たい夜風に晒されながら入る風呂は それはそれでなかなか風流でしたね K一的に湯船あるだけで幸せではあるんだけど #71 2004.3.11 (Thu) 長年付き合ってきた目覚まし時計に こないだ別れを告げました 小学生くらいから使っていて もう15年以上だ!すごい! 俺って物持ちよかったんだなぁ その時計はスヌーズ機能もついていて なかなか便利だった さが末期には秒針がまともに進まず 最後には取れてしまった ま、ここまでだろうと送別会も済ませ 15年ありがとうな時計 #70 2004.3.10 (Wed) 大人の条件てなんだろう? 金や車だという人もいる ある年齢になれば 誰でも大人だとも言える でも僕の考える「大人」とは あわてず冷静にできる人 何事にも責任を持てる人 じゃないかなと思う #69 2004.3.9 (Tue) 心にぐっとくるセリフがある 僕自身何度そういう言葉に助けられたことか 最近そういう言葉を載せた本が 数多くベストセラーになっている でも僕はそんな本はいらない だってそんな見ず知らずの人に 僕は励まされたくない #68 2004.3.8 (Mon) まちかねも終わりました 本番ラッシュの半分が終了です まだまだしんどいのは終わらないけど やっと一瞬一息ふー=3 今回の教訓・反省を少々 短い練習の中で曲はそれぞれ そこそこ好きにはなっていましたが きっちりと思い入れ持てたかというと やはりそこは練習出てないなりの感じ 吹ける吹けないに関わらず、やはり 曲は何度も練習してなんぼだなと でもなんだかんだ言ってめちゃ楽しかった 客演の先生と今年も仲良くなって ワイン飲み過ぎて二日酔いやし… なんにせよお疲れ様でした 来てくれた人、差し入れくれた人ありがとう☆ #67 2004.3.7 (Sun) 神秘の力です なんとコーヒーゼリーが浮いています ふたを開けても浮いてました #66 2004.3.6 (Sat) いよいよまちかねの本番です MWO終わってからほんの3週間 自分でもほんまよおやるわと思うけど こっちはこっちで色々勉強なったり その中で成長できるのが楽しかったり 運営もメンバーの色も全然違うし MWOと違って全く目立たず こっそり吹いてますが 時間のある方はぜひ足をお運びください MWOやEggとはまた違った K一の側面が見れるはず!? #65 2004.3.5 (Fri) 僕が関西弁をマスターするに当たり 大きな壁となっている言葉の一つに 「おあいそ」がある 例えば飲食店を出るときに レジに店員さんがいないとき 「おあいそお願いします」という これがなかなか難関なのである 標準語なら「会計お願いします」とか 「勘定お願いします」とか言うだろう そこを「おあいそ」というのが関西っぽい しかしこれが妙に勇気がいるのだ 下手な関西弁でこれを言うと 「何あいつ関西弁ぶってんねん」 とか思われそうで恥ずかしい 関西弁マスターへの道はまだ長い #64 2004.3.4 (Thu) 何年か前、門が盗まれたことがある しかも片方だけ これ、実は当時あちこちで起こってたらしい しかもどの件も片方だけ ニュースで見て知ってはいて その時は「なんてアホな犯罪や」と笑っていたが 実際に自分がされるとなんとも言えない気分 だって朝起きたら片方だけ門がない 盗んで売る方は二足三文だけど、 盗られたこっちは十万とかで直さないかん 正に資本主義の不思議 なのに何か笑っちゃうような事件 #63 2004.3.3 (Wed) 真っ白なホワイトボードに 「何か書いて」そう言われて 何かすぐに書くのは難しいけど、 「私は( )が欲しい」 と書いてあって言われたら まだ何か書けますよね? モノを考えれる人、頭のいい人って この()の部分が頭にいっぱいあるんだと思う 頭の中のホワイトボードが真っ白だったら そもそも何を考えればいいかわかんないし 普段から()を増やすつまり 好奇心を持っていろんな事を考える それが大事なんじゃないかと思った今日この頃 #62 2004.3.2 (Tue) そういやソファベッド買いましてん 欲しかった奴は結局見つからず 結構ベッドになるようには見えへん なかなかおされなベッドです そんでね、こいつが結構気持ちええんですわ フカフカ度は多分普通やねんけど もう存在自体が罪つくり 一度座ってまったりし始めたら 何か作業始めんのが億劫になってしゃーない そしてますますいろんな事が 〆切り間近になっていく… でもほんま、ソファリスペクトですわ #61 2004.3.1 (Mon) 「おあずけ」ってつらい うちの犬もおあずけを食らうと なんとも悲しい声をあげ鳴き、 しまいには吠え出したりする でも「おあずけ」の後には 必ず何か嬉しいことが待っていて だからこその「おあずけ」な訳で そう思えば意外と我慢できるものだ |