1月›January, 2006‹

#31 2006.1.31 (Tue)
1月が終わる。
2006年の一年の計を決める重要な月が。

て、恒例の書き出して始めてはみたけども、今年はそうは行かない。一年を決めるには早すぎるのが今年の一月。だって4月からどうなるかは、この残り1ヶ月強にかかっている。

本当なら、社会人に向けて色々と準備をしておきたいところ。毎日ヤフーニュースなんかチェックしてみたり、英語やらネット広告のお勉強してみたり、節約のために料理覚えてみたり。

でもそんなんぜーんぶ先送り。まずはレポート、そして卒研、そして、そして…泣けてくる。

卒業式は3月24日。卒研提出は3月上旬(未定)引越しは3月中旬。

感慨に浸る暇もなく慌しく社会人になりそうです。それを暗示するのが今年の1月だった。

ああ、せめて卒業旅行行きたかったな…
#30 2006.1.30 (Mon)
今日はある意味手抜きです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  桃山ウインドオーケストラ
    第4回演奏会『祭り』

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

☆日時 2006年2月5日(日)
    13:00開場 13:30開演
☆場所 大阪狭山市文化会館SAYAKAホール
    
☆交通アクセス
1、南海なんば駅から
高野線に乗って大阪狭山市駅で下車。徒歩約3分 

2、各線梅田駅から
地下鉄御堂筋線に乗ってなんば駅で下車。南海高野線に乗り換え。あとは1に同じ。

3、天王寺駅から
地下鉄御堂筋線に乗ってなかもず駅で下車。南海高野線へ乗り換え。大阪狭山市駅で下車。徒歩約3分。

5、新大阪駅から
地下鉄御堂筋線に乗って、あとは2に同じ。
(新幹線でお越しの方はこのルートが便利です)

6、JRユーザー
a、JR天王寺駅で下車。あとは3に同じ。
b、JR新今宮駅で下車。あとは1に同じ。
c、JR阪和線三国ヶ丘駅で下車。あとは1に同じ
 (関空からお越しの方はcのルートが便利です。)


<SAYAKAホール>
http://www.eonet.ne.jp/~osaikikj/sub12.htm

☆入場無料

☆プログラム
【T部】 
・アニメヒーローメドレー〜キン肉マンGO FIGHIT!〜
・Mr.インクレディブル
・「追憶」のテーマ(saxソロ:海江田真子)
・ジャパニーズサンバ特集!!
【U部】
・エクサルターテ(S.ヘイゾ)
・原石の未来(清水大輔)
・オクトーバー(W.ウィテカー)
・大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)

☆お問い合わせ☆ 
俺、もしくはえびまで。
(お問い合わせ内容をコメント欄に書いていただいても結構です)

☆ホームページ☆
http://www.momoyama-wo.com/


多くの皆様のご来場、メンバー一同心よりお待ちしております。
#29 2006.1.29 (Sun)
本番一週間前ですよ奥さん!

今回の演奏会は、ある一つの区切り。それは、大阪に来て、サックスを始めて、その大阪での最後の演奏会になること。

大阪で過ごした6年間は、サックスをなしには語れない。日常の大部分をサックスが占めていて、ほんとは他にもあるけど、大阪の6年=サックスと言ってもいいくらい。

その6年間で本当に色々な活動をしてきた。MWOの演奏会は、バンドあり、ポップスあり、シンフォニックありで、その全てを集約できる。6年間で作り上げたもの、全てをぶつけられる。

その割には、日々の忙しさにかまけて、あまり集中できてないのが残念やけど、サックスを構えて、音を出している間だけは、意識的にも無意識にもそれがにじみ出る。

それでもやることは変わらない。最高の演奏をする。ただそれだけ。
#28 2006.1.28 (Sat)
パソコンを投げつけたくなる

最近レポートがマイブーム。もちろん好きでやってる訳じゃない。でも毎日パソコン向かって必死にやってる様はまるで趣味のよう。やだやだ。でも、卒研には関係ないけど卒業には関係あるからやるよ。

ほんでワードを使ってひたすら文字やら数式やらを書き込む。時々セーブしようとすると、こんなエラーが出る。

「ドライブがいっぱいです」

んなわけない。プロパティを見れば一目瞭然。まだ半分近く残ってる。なのにこんなエラーが出るのはどういうこと?しかも、言われた通りに違うドライブにセーブしようとしても同じ。もうシステムのバグ。

性質が悪いのはバックアップもされないこと。煮ても焼いても食えないから、しかたなくワードを終了させる。すると必死に打ち込んだデータは全て消えている。泣く。

せめて細かくセーブしてるけど、その度に時間かかって作業一瞬止まるし、何時間か置きにエラーになって再起動を余儀なくされて、モチベーションはうなぎ下がり。

俺を卒業させない気か。
#27 2006.1.27 (Fri)
昨日の日記変だね。夜行好きって言ってるのに「仕方なく」とか言ってる。

それはそれとして、春から住む部屋を決めてまいりました。具体的にはオフレコやけど、○○区民になります。市外局番が03です。いやぁぁっっほぅ!!

部屋探しは楽しいね。ゆっくりじっくり探せたらもっと楽しかったんだろうけど、なんせ夜行で朝6時に新宿到着→漫画喫茶で4時間「無限の住人」を読む→朝から物件探し。しかもこの時期は「どうしよっかなー」なんて言ってる間に、気になる物件から埋まっていく、殺るか殺られるかの戦国時代。時間との戦いです。

でも、今回は自分でもびっくりするほど、ほぼ即決。最初に連れて行ってもらった物件に、足を踏み入れた瞬間一目ぼれ。条件もなかなか。現金な人間なので、「春から社会人か〜」とか言ってたのに、もうその部屋に住みたくてしかたありません。

でも多分ギリギリまでこっちおるけどね〜
#26 2006.1.26 (Thu)
夜行バスのたび

夜行は好きだ。寝れないからしんどいし、二人がけに知らない人ととかかなり苦手で、普段は敬遠するけど、今回は金もないし仕方なく。

さて今日は二階席。高いと揺れるし酔いやすくなるから嫌やねんけど、今日は特別。何故なら一番前なのだ。前方一面に広がる闇。楽しい。

でも怖い。自分の運転じやないから。免許持ってる人の助手席状態。&高くて信号とか近すぎ。

それでも一番前やから、足を伸ばせるのが最高。いつもこの席ならいつも夜行にするのに。

夜の道は暗い。当たり前やけど、時々街灯がなくなってマジに暗いことがある。でもそれも逆にワクワクもの。

闇に溶けながら東京へ向かう。
#25 2006.1.25 (Wed)
某○急線の不思議。

うちの家から駅へ行くとき、駅のすぐ側の踏切を通る。駅の近くの踏み切りは、だいたいどこも例外なく、「あかずの踏み切り」になる危険性をはらんでいる。

バイトに行くときとかに捕まるともうイライラ。朝は眠いから、座れる確率の高い普通に乗りたいのに、踏み切りに足止めをくらって、混んでる急行に乗るはめになったり。

下りの電車が通過して、さあ開くぞと思った瞬間ホームに下り電車が到着。鳴り続ける遮断機の音…と思ったら開く。そして間を空けずにまた鳴り始める。不思議。

それやったら最初から一回空けてほしい。それだけでだいぶ救われるのに。でも、たぶんオーバーランしたら危ないとかなんやろうな。例のJRの事故以来、時間よりも安全の方が大事という考えが勝ってるし。

バイトの朝は、おかげで毎朝分単位の勝負。
#24 2006.1.24 (Tue)
少しでも前へ。

その気持ちは大事だ。成長したいという気持ちがなければ、人はいつまでも停滞したままだ。

だけど、人生の中で、社会の中では、必ずしも成功=得とは限らない。必死で勉強して大学に入っても、その後ニートになる人もいるように。

逆にのんびり来た人が得をすることもある。理不尽だがしょうがない。

大阪地下鉄は御堂筋線の天王寺止まり。梅田でこれに乗って終点なかもずまで。気持ちは前へ前へ。でも、天王寺で一度降りて乗り換えると、梅田でのんびり待った人が席に座り、自分は座れない。なんだか損をした気分。

急に貧乏くさい話になってしまった。
#23 2006.1.23 (Mon)
いらいらセブンティーン。

楽団のことをここでグチっても仕方ないんだが、しかも愚痴りの対象の人が読んでくれてたりしたら気まずいんだが、気にせず書きます。

テーマは「同じことを言わすな」某指揮者から何度も聞いたセリフですけどね。最近俺も痛感する。昨日言ってできた事が、何で今日できないの?謎。

しかも、一人ができてないなら、その人の実力や、体調・楽器の調子、度忘れで済む。周りを聞いて思い出してまたやったらいいんやから。贅沢を言えば、どんな調子悪くてもできるように練習してほしいんだけど、まぁそれは望むまい。なんせ、一度できた事はできないとは言わさない。

でも、みんなできてへんてどういうこと?某女子なら「理解できひん」って言うだろうけど、答えは明解。意識が低い。

音を出す瞬間、どれだけのことを考えてるか。なにも考えずに、体の赴くままに吹いているから、染み付いた吹き方しかできない。修正を体がしっかり受け入れてない。体に染み付いたもんだけで吹けるのは、プロや某物置会社と同名の高校くらいの練習を経験して初めてできること。

考えて吹いてください。そんな難しいこと言ってるかなぁ?
#22 2006.1.22 (Sun)
音楽の上達の仕方は4タイプある。

ま、音楽に限らない話だけど、昨日後輩と話してたのは音楽だから、音楽に敢えて限定。

・感性型天才肌
・感性型秀才肌
・努力型天才肌
・努力型秀才肌

要は、努力か感覚か、天才か秀才かの違い。そんな難しい分類じゃない。でも、これが、演奏にはもちろん、何より指導者としてどうかに大きく関わってくる。

名選手が必ずしも名監督とは限らないとよく言う。完成型天才肌は、まさに「天才」と名のつく名選手だが、名監督にはなれないだろう。自分がどうやってうmなくなったかわからないのに、人に教えれる訳がない。

努力型秀才肌は、もうもろに名監督。努力の仕方も知っているし、その努力がどう結果に結びつくかも知っている。その上、努力以外の方法も生み出す事ができる。それを人に教えるのは容易い。試験勉強なんかで、人に教えれられれば理解できている、なんて言うのと一緒。

ちなみに、俺は自分で分析した感じでは感性型秀才肌。可もなく不可もなく。でも名選手よりは名監督に近い。いや、むしろ命トレーナーくらい?

感性型天才肌に憧れる。
#21 2006.1.21 (Sat)
あかんなぁ…

今日は久々久々の一日オフ。これはもう、丸一日使って卒論やったんねん!!と張り切ったのもつかの間…たった1時間の集中力も持たず、手は漫画の方へ。

そして4時間の爆睡。なんじゃそら。

もう、どうしても俺は夜型らしい。夜行性らしい。ジャッカル的らしい。昼間家で机で何かしようとしても、まったく気が乗らない。外に出れば少しはマシでも、やっぱ気合いが乗るのは夕方から。春から大丈夫か?俺。

これはもう、寝るのが早いとか遅いとかの問題じゃない。…のか?もしかしたら、朝7時とかに起きれば、お昼くらいには気合いと脂がのってくるんだろうか。テカテカだろうか。

今現在25時。おきてから14時間経過。ある程度集中して何時間かやって、ちょっと休憩しようかなてとこ。朝7時に起きれば、今が夜9時くらい。晩飯に最適。もしかして…

それでも昼間やる気が起きなきゃもはや病気。リアルに精神科を考える。
#20 2006.1.20 (Fri)
奥田民生ライブに行った。

民生との付き合いは長い。なんか知り合いみたいな言い方やな。それはともかく。

実は俺がJ-POPを聞き出したのは結構遅く、中2くらい。'94くらいかな。当時のヒット曲の中でも、俺の心を掴んで離さなかった曲が、ミスチルのTomorrowNeverKnowsと民生の息子だった。

民生は実はアルバム30を買った後は、一度身を引いている。理由はわからない。でも、イージュー☆ライダーなんかは大好きだったし、最近ではLIONを買ったりしてる。でも、そんな程度のLOVE度で行っていいんか、なんてちょっと臆病になりながらも、GoTo神戸。そこに生民生がいた。

とにかくカッコイイ。何歳だオマエ。ライブに行く事が決まってから借りた何枚かのアルバムの曲の中からも、好きになった曲が数曲。聞いといてよかった。でも中でも俺の心を鷲づかみしにした3曲があった。

それは、息子・素晴らしい日々・イージュー☆ライダー。

泣けてきた。あれだけ好きで、ギターまで練習した息子。ユニコーン時代一番好きだった素晴らしい日々。そして歌詞が大好きで、メロディはもっと大好きで、俺にもこんな曲が作れたらと、ドキドキしながら聴いたイージュー☆ライダー。

最高の夜だった。
#19 2006.1.19 (Thu)
海遊館に行った。

何年ぶりだろう。たぶん3〜4年ぶり。お魚さんを食卓以外で見るのも久しぶり。

とりあえず、見る魚見る魚おいしそうだった。以前はそんな風に思わなかった。だって魚料理そんな好きちゃうかったし。味覚が大人になった証拠。水族館でおいしそうとか言ってたらあかんけど。てか周りにしたらさぶいけど。

でも、特に日本近海の魚とか見てたら釣りをしたくなった。釣もしなくなってかなり久しい。小学生以来とか。なぜしなくなったか。@興味がなくなった。Aゴカイが無理になった。B船に酔う。C海の生臭さが苦手。などなど。

でも、見てたら久々にしたくなった。てかダイビングとかしたくなった。魚と泳ぎてー!実際いたら怖いけど、やたらジンベエザメに興奮していた俺。

その後、サントリーミュージアムへ、ミュシャ展を見に。ミュシャは昔から大好きな画家。うちに4、5枚ポストカードがあって、飾っているほど。JOBいいJOB。何のことかわからんやろうけど。個人的に、商用アートが好きなんです。広告に通じるからね。

ミュシャ展は29日まで。少しでも興味ある人はぜひ。
#18 2006.1.18 (Wed)
なななな

NANAを読んでます。世間的には「今さら」なんやろうね〜映画も観てないし。でも、オトコノコにとって、少女漫画を手にするのは勇気のいること。

元々、小学生くらいのトキは妹が借りてきた漫画を読んでいて、少女漫画にはそこそこ造詣があるのです。赤ズキンチャチャとか何気に好きです。少女漫画でもあっこまでギャグできるんやねー

でも今は全然読みません。上の理由もあるけど、数々のストーリー漫画を読み込んできている俺からしたら、少女漫画の、どうやって恋だの愛だのを描くかみたいな世界は、正直薄味すぎて好かんのです。一生懸命他のテーマをのせようとしても、後から粘土を貼り付けた感じしかしない。詳しいなお前ってツッコミはなし。昔読んだ記憶を頼りに書いてるだけです。今の少女漫画は知らん。

そんな中、このNANAは驚いた。骨太。なかなかトンコツです。おもしろい。素直にそう思う。

なんてゆーか世界観が好き。キャラクター全員が、それぞれのカッコよさつーか、生き様みたいなんをしっかり主張していて、こんな風にできたらな、なんて憧れさえする。絵がうまいせいもあるかもしれないけどね。

でも映画はいいかなー。逆にこの絵で出来上がったイメージ壊れそうて思った。
#17 2006.1.17 (Tue)
夜型なのです。もう何年も。

昨日ちらっと書いたこと。俺は基本、夜型で、例えば11時に家に帰ったら、そこからが俺の時間。

家でやらなきゃいけないことはいいっぱいある。楽譜を作りましょう。プログラムを打ちましょう。宿題をしましょう。コピーを書きましょう。漫画を読みましょう。ゲームをしましょう。

最後の二つは置いといても、どれも頭をフルに使うものばかり。んで「さあ終わりましょか」とパソコンを閉じる→電気を消す→ベッドに入る、というコースでは、そりゃ眠りも浅いやと。結果、毎日寝不足だったり、不眠だったり、変な夢にうなされる訳です。

昨日ツレが、「俺は帰ったら一切何の作業もせずに寝る」と言うのを聞いて、それもアリかなぁと思いました。家には寝るために帰る。それで早く寝て、次の日早く起きて、朝に作業するとかね。実際来年からはそんな生活だろうし。

4月に向けて、生活を見直していこうかと思いました。劇的な変化。

でも今日はとりあえず借りてきたドラゴンボール13冊全読みで、また3時なんだけどさ。
#16 2006.1.16 (Mon)
眠いのにテンション上がる。

一日、丸一日練習で、疲れ切って帰ってきた。眠れなかったり、悪夢を見るのは、疲れてる上に帰って変に作業をするからという話をツレとしていて、今日は日記だけ更新したら寝たんねん!!と気合いを入れてネットを開く。mixiの足あとを見る。

見慣れぬ人の名前。なんとなくクリック。名前を見て飛びのいた。某○通クリエイターの赤○隆○郎さまの名前がそこに!!

どうやら、どの○通で働いてるmixi友達からたどって来てくれはったらしい。んで、その人はミュージシャンもやってはるので、興味を一瞬でも持ってくれたようだ。

あーなんてこった!!これって、マイミクお願いしてもよいもんなんだろうか。講座のいっちばん最初に来てくれはって、話はおろか自己紹介もしていない。しかも、○通と俺の会社は微妙に競合関係。

そういえば、前にSOIL&"PIMP" SESSIONSの社長とマイミクしてる人の足あともあった。mixiすげぇ。

ああ、テンション上がって寝れるか不明。
#15 2006.1.15 (Sun)
いやーな夢再来。

その日も、日本酒など飲み終電で帰り、帰った後は朝5時まで楽譜と格闘。疲れきって眠りにつく。

だが、ここまで疲れているときの、眠りの入り口は逆に気持ち悪い。あ、今眠りに向かってるな、ってとこで、妙に意識してそこから先に進めなかったり。この日もそんなんを繰り返していた。

その時携帯から流れるメッセージ。電話に出れなくて、留守録に吹き込んでいるのが聞こえるカンジ。必死で携帯をいじろうとするけど、なぜか電源が切れた感じで明るくならない。あきらめて携帯が手から滑り落ち、寝ようとする。

ずぶずぶと眠りに落ちていく感覚。すると、聞こえてくるうめき声。笑い声。耳のすぐそばで、何かがゲラゲラと笑っている。これはやばい。

必死で飛び起き、冷蔵庫を開けたところでまた目が覚めた。

何が怖いって、その時思ったのが、「夢の中で寝ると、2重の眠りになって、現実で目を覚ますことがなくなる」みたいに感じたこと。マジ怖い。なまじホラーな夢を見るより怖い。

病んでるな俺。
#14 2006.1.14 (Sat)
最近やたらホリエモンに遭遇する。

もちろん本人ではない。似た人。もっと言うなら髪形と顔かたちと眉毛と体格が似た人。一瞬本人かと思うくらい。

池袋で見たホリエモンもどきはほんまにヤバ似てた。でも、明らかにマイカルとかの安そうなコートにパンパンのリュック。そっち系って意味ではますます似てるけど、ホリエモンは一応おしゃれさんやから。

なんなんでしょう。一時ベッカムの髪型を真似した人が現れたように、何かのブームが到来してるんでしょうか。ある層の人間にはカリスマ的存在なのかも。

まぁ、”ホリエモン”て、多少なりドラえもん真似してるなら”ホリえもん”なんだけどねって言いたかっただけ。
#13 2006.1.13 (Fri)
撤去料金2000円。

バイト先の駅前は自転車天国。いや地獄かもしれない。ありとあらゆる場所に自転車が並び、ひしめき合っている。

しかし、駐輪場という駐輪場はすべて有料。しかも立体駐輪場にも関わらず、常時満席状態。他の有料駐輪場も同様。自然と、路駐が増える。

そして路駐には容赦ない。毎朝毎朝、何十台という自転車を撤去する自治体。これで返すとき一台2000円とかもらうのだ。ぼろ儲けだな。ある意味タダで仕入れて(拾って)2000円で売るようなものだし。

これだけ撤去しても撤去しても、自転車はなくならない。次の日にはまた、通れないくらいの自転車が集まる。まさにいたちごっこ。

せっかくなら、この広いスペースを公共の自転車置き場にすればいいのに。撤去の手間も減るし、自転車の人も助かる。何より、自転車止めるならぜってー金払えって自治体の姿勢がいや。

そして今日も繰り広げられる、追うものと追われるもののロンド。
#12 2006.1.12 (Thu)
しぼりだす。

塾の課題の一発目はだいたいコピー100。キャッチフレーズを一つの商品に対して100本書きなさいって課題。これが血を吐く作業。

例えば普通の人に、「カップヌードルのコピーをできるだけ書きなさい」って言ったところで、せいぜい10本か、出てこないか。

「バカにするなー!」て人は、上のお題で試してみて。たぶん最初に行き着くのが「結局コピーって何なん?」てところだと思う。

それを多少なり学んで、書き方や、お手本となるコピーを知っている僕らですら、勢いで書けるのは50本程度。そこから先は、しぼり出す。ひねり出す。ほじくり返す。重箱の隅をつつく。

でも、そんな風にひねり出したコピーや、なーんにも考えずにフッて湧いたコピーが評価高かったりする。それまでの50個はいわば儀式。多く書くことに意味がある。

最初は「数書いても」なんて半信半疑だったけど、やっている内にわかる正しさ。だから頑張る。でもきつい。

はい。ただグチってみたかっただけー
#11 2006.1.11 (Wed)
フットワークが軽いですねって言われた。褒め言葉でね。

そのままの意味じゃない。むしろ、そのままの意味的には間違っている。フットワークは遅い。自慢じゃないが体力には自信がない。

精神的な行動範囲の話らしい。楽しいことに飛びつく速度が速い。なるほどなー。それ就活でキャッチフレーズに使えばよかった。「僕の長所はフットワークが軽い事です」

「あ、いいな」と思う事にはできるだけ飛びつく。もちろん時間的・経済的制約はあるけど、大体はギリギリ範囲外でやる。その分他を削る。

いいことばかりじゃないけど、おもしろいものに触れる機会は多いかも。

誰にでもできる事じゃないかもしれないけど、難しいことでもないかも。

「あ、いいね」このセリフが言えるか言えないか。

その内、自分に対しても言えるようになる。
#10 2006.1.10 (Tue)
帰ってきたよ。

怒涛の3日間。それまでの帰省も含めてジャスト一週間が終了。もう心の奥底から疲れました。疲れすぎたせいか、クリエイティブになれたのか、帰りの車の中はハイテンションなステキワードを連発。

それにしても、今回の合宿はやたら短く感じた。何でだろう?眠かったから?いっぱいパー練したから?遅刻したから?

2番目だと信じたい。実際かなり濃い3日間だった。過去最高のパー練率。ヤバイという気持ちがそうさせるのか?みんなのヤル気に後押しされたのか?これは両方。

パートに限らず、今回の合宿で、明らかにみんなの表情が変わった。曲に対する姿勢、演奏会に対する姿勢が変わった。気がする。肌に感じる空気だけでも変わったのがわかる。でもそれだけで大きな違いなんだ。

やっぱ合宿はいいねって話。どんだけしんどくてもさ。
#9 2006.1.9 (Mon)
口が痛い

年末、リガチャーが割れた。厄落としと思うことにした。

年明け、新しいリガチャーを買った。新年早々痛い出費。

買ったのはハリソン。前と一緒。お気に入り。復刻版のクォリティを信じて試奏なし。

合宿で吹いてみれば、明らかに向上した音色。なんやリガチャーのせいかよ。ご機嫌。

そして昨日そのリガチャーを踏み潰しかける。

繰り返すが今年のおみくじは凶。
#8 2006.1.8 (Sun)
合宿です。

朝からトラブル続きの中、ひーひー言いながら到着。寒いよ。寒すぎる。

年明けにマウスピースを買った。音色が10倍よくなった。なんだよマッピのせいかよ。

そして電波がない。周りには電波を求めてさまよう難民たち。FOMAなら憤死。

とりとめのない内容。合宿モードということで。
#7 2006.1.7 (Sat)
今日から合宿ですが何か。

何の合宿かと言われれば、MWOの合宿だという。なんでわざわざそんなことを言うかと言えば、電波が悪いからだという。

そう、合宿所は電波が悪い。ん?電波が悪いって、考えると変な言い方だな。正確に言うなら「電波の入りが悪い」

「電波が悪い」じゃ有害電波みたいだ。

で、結局何が言いたいかって言うと、更新も一苦労って訳ですよ。そんな、去年読んでくれてる人なら、言われればわかるようなことを延々と言うほど、ネタに困ってると思ってくれて結構。

まぁそんな訳で、今日から3日間ほど、日記が短くなる注意報が出されてます。よろしく。
#6 2006.1.6 (Fri)
29年ぶりの寒さらしい。

東京に降り立ったとき、まず感じたのは「寒い」だった。寒いというよりは、ひんやりってカンジ。体の芯に刺さる冷たさ。

最初は「やっぱ東京は大阪より寒いのか」と思った。でも違ったらしい。

なんですか29年ぶりって。俺が生まれるより前じゃないか。てことは、俺が生まれてこの方感じたこのない寒さってことだ。そりゃ寒いわ。

新潟の方では、最大4Mもの積雪があったそうだ。家より高いじゃないか。雪下ろしをしようと思っても、屋根より高い雪。

スキー場では、雪が降りすぎて営業停止になったという、笑い話のような話。魚が取れすぎたから休業する魚屋さんなんて聞いたことがない。

寒い。
#5 2006.1.5 (Thu)
サービスがユーザーを超えている。

そんな風に感じるサービスはいっぱいある。例えば携帯。テレビも観れます、ラジオも聞けます、買い物だってできちゃいます。でも、そのサービスを本当に有効活用している人なんて一握りだろう。テレビつきの携帯を持っている人や、これから携帯を買おうと思っている人に聞くと返ってくる答えは一緒。「結局あんま使わないよね。電池食うし」

でも、実際には電池の減りは従来より遅い気がするし、きっとテレビを観てもそこそこ持つんだろう。そんで、最初はテレビを観るのに使わなかった人もいつか観るようになる。サービスが先に提供されて、ユーザーが後から追いつく感じ。

漫画喫茶とかもそう。なくてもいいはずのものだけど、あると便利だから使う。この世はそんなサービスで溢れている。それは、サービス業が基本競争の世界で、他の考えないものを先に考えたもの勝ちだから。だから他業者よりも早くしようとすれば、当然ユーザーよりも早くなる。

でも、ソフトの充実ばかりに目がいって、肝心のハードの方が追いついてない現状もある。世界はややこしくなる。

まぁ俺も将来はそんなサービスを売る側になる。踊らされているとはわかっていても、新サービスには敏感になってないといけない。

売る側と使う側の矛盾は、もうしばらく続くだろう。
#4 2006.1.4 (Wed)
帰省

三が日終わりに帰るのは初めてだっただろうか。関西から関東に向かう俺はUターンラッシュに大いに巻き込まれた。

まず指定は全埋まり。帰る時間調整しようと思ってたけど全く無理。あきらめて自由席、と思ったら自由席の車両には長蛇の列。もう呆れるほど長い。これに乗ったら、確実に3時間とか立ちっぱは目に見えてる。

とりあえず考える。ひかりの自由席の4、5車両はのぞみの指定席。並んでいる人も少ない。これだ!のぞみ待ちの列に並びひかりを待つ。座れました。助かった…

しかし、毎年テレビなんかで見てはいたものの、舐めてました。すんません。テレビ来てたもんなー。せっかくやから映ればよかった。全国デビューできたかもしれんのに。
#3 2006.1.3 (Tue)
気づけば30日から4連出勤。

キリンラガーの250ml缶の注文があった。バラだったから冷蔵庫から取り出す。何の問題もない。

5本の注文だったので、6缶パックから一本取り出す。何の問題もない。

わざわざ箱に入れておくのも面倒なで、配達用の机の上に置く。何の問題もない…

と思ったら事件はここでおきた。突然腕からすべり落ちるラガー。泡交じりの噴射を撒き散らすラガー。そのまま床に落ち、ドクドクとビールを垂れ流すラガー。俺をビールまみれにするラガー。

一瞬「破損かー」と思った。落として破損した場合お買い上げだ。でもよく考えたらおかしい。噴射は落ちる前に起こった。でなければ机がこんなに濡れてるわけがない。もしかして落ちる瞬間、栓にひっかかったのだろうか。そう思って拾い上げると、どてっぱらに穴が開いているラガー。しかも傷は内側に開いている。どういうこと!?

明らかに落下の衝撃で起こったのではない。奇怪なり。まったくもって奇怪なり。とりあえずこれは俺の破損じゃない。そう信じたい。

そういえばおみくじは凶。なーんか嫌な予感のする新年2日目だった。
#2 2006.1.2 (Mon)
元旦からのバイト

って聞くと同情してくれる人多いけど、どうしてどうして、こんな状況が逆に楽しいお年頃。なんせ、今後仕事変えでもしないかぎり、元日から働くなんてことはまずないはず。なにより、普通みんなが働いてない日時に働いてるって状況が逆にわらけてくる。

とは言え、あまりに暇でまいった。結局配達2人もいらないからって帰る2時半まで、配達2件。あまりに暇で掃除とか洗車とかしちゃったし。

そんな訳で、なかなか2006年て実感がないのが現実。だって領収書に思わず17年て書きそうになるし。もっと自己主張しようぜ2006年。

このままだと、あっという間に3ヶ月経ってしまいそうでちょっと怖いK-ichiでした。
#1 2006.1.1 (Sun)
あけおめさまでした。

さぁてややこしい挨拶は抜きにして、恒例の「今年の目標」いってみよう

今年の初詣、早速凶を引いたK-ichiですが、今年の目標はなんといっても、社会人一年目から何かビッグなことをする!!ですね。具体的なことは入ってみないとわからないし、運が左右する部分もある。でも、問題はその運を逃さない事、自分から行動すること、すべてに貪欲で何もかも吸収すること。そのための去年のシンプル計画なのですから。それは残り3ヶ月も一緒。

そして自分スタイルを確立すること。まぁこれは毎年言ってるしね。自分の環境は自分でつくる、が最終目標。そのためには、つくりたい環境を見定めないと話になりません。仕事も、音楽も生活も。

楽宴的には明確。ブログ化。これに尽きます。より更新しやすく、より閲覧しやすく、より楽しい楽宴を目指す。これだけ。

あ、まぁとりあえずは卒業ですよね。わかってますとも。

なにはともあれ、今年一年も、楽宴とK-ichiをよろしくお願いします★